My Life Stage.2020.令和2年 皆さん お元気していますか お伺い申し上げます、本年もどうぞよろしくお願いします musick (カーペンターズ) 20
皆さん、こんにちは、今年も元気でホームページ更新してまいります。写真は2019.12.田川郡大任町の「道の駅おうとう」の、イルミネーションです。毎年、洋子ちゃんと散歩がてらに、遊びに行くホームスタジオです。 この道の駅のイルミネーションは、京築、田川地区ではナンバーワンの存在で、1億円のトイレもあります。また、温泉施設もあり、裕美ちゃん、ミータンも利用した事もあります。 2020.2.25. 大和三郎丸 (上瀧勇哲)
My Life Stage3.4 | My Life Stage5.6 | My Life Stage7.8 | My Life Stage9.10 | My Life Stage11.12 | 2020My Life Stage | 美優ちゃんの冬休み | 美優ちゃんの手紙 | 美優ちゃんの夏休み |
2020.2.25. みなさん、こんにちは。お元気ですか、インフルエンザと新型コロナウイルスご注意下さい music お楽しみ下さい |
みなさん、こんにちは 今年もどうぞよろしく |
スターコーンFM 様 19
みなさん、こんにちは。
さて、温かい冬の影響で、まだ雪が降ってない私達の街ですが、
マスクをした方が最近、増えてきました。インフルエンザ、ご注意下さい。
そして、由加里さんが好きなスポーツの中で、サッカーのお話しですが、
北九州市発のギラヴァンツが、2部リーグへ昇格し、
いよいよ、Jワン、チャレンジするようになりましたね。応援している京築地域のファンの為にも、勝ち抜き、J2優勝めざしてほしいと想います。その為に、北九州市小倉の「ミクニワールドスタジアム北九州」には絶対、応援に行きます。
その上で、一度くらいは、テレビで生中継、試合、観戦したいですね。
玉井行人社長さんに、この声が届くよう、由加里さん、声援して下さい。
2020.2.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… ギラヴァンツの応援歌ありますか。
スターコーンFM 様 14
みなさん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。
寒くなっています、この頃ですが、今日は、暖かそうですね。
それで、私達、お買い物に、お出かけします。
先週は、お買い物で、小倉東の「サンリブ」に行きました。
2Fの洋服売り場で、洋子ちゃんは、赤いカーデガンを見て、「お父さん、これどうかしら?」と、聞かれたので「洋子ちゃん、似合っているよ」ということで、買いました。
その、赤いカーデガンは、可愛い子供のスケート入り、刺繍があり、雪の結晶が散りばめられ、すごく手の込んだ、素敵な赤いカーデガンです。
早速、そのカーデガンを着た、可愛いモデルの洋子ちゃんを写真に撮り、ホームページに入れましたので「My Life Stage 2020年1月、2月」で見て下さい。小倉東のサンリブ店1Fには、車掌さんが運転する、小さな電車が、子供を乗せ、一回りするのが人気です。
2020.1. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… NHK 朝ドラの歌なら、何でもOK
スターコーンFM 様 13
みなさん、こんにちは。今日は、車の運転免許、更新で、お出かけします。
友達の中で、車の免許を、返納した方が、います。しかし、まだ60代の私。まだまだ車を利用した外出も多く、遊びとか、何かのとき、証明書がわりとして、必要なので、妻や娘から「返納した方がイイよ」と、言われるまで、もう少し運転したいと想います。
その上で、安全運転はもちろん、夜間の運転は、できるだけしないよう、心がけています。そして、身内や仲間に飲酒運転は絶対しないよう、させないよう注意しましょう。
2020.1. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… ビューティフルサンデー
スターコーンFM 様 11
みなさん、こんにちは。寒くなってきましたが、毎日のお仕事お疲れさまです。
さて先日、通いの病院へ、お薬をもらいに行きました。
そのとき、たくさんの患者さんがいて、60分ほど待ちました。
インフルエンザの方も多くいましたので、みなさん、ご注意下さい。
そして、テレビで毎日、報道される、中国の新型肺炎コロナウイルス、怖いですね。
インフルエンザと同じような細菌で、患者の、クシャミ、セキで、感染するそうですから、大勢の人々の中に混じる事、注意したいと想います。
それで、日頃から、マスクや、手洗いなど心掛け、注意したいですね。
由加里さん、健康に自信ありますか
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 「パプリカ」
スターコーンFM 様 bW
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日は、家庭菜園で実がついた、黄色いレモン、お話しをします。
私の先輩が住む、北九州市若松区、高塔山、ふもとの、先輩の家は、太陽がまぶしく、
一日中入る家ですが、その中で育ったレモン木は、2Fに届くほどの大きな木です。
その木に毎年、でっかいレモンの実ができ、お店で買うレモンより大きい。そして、甘酸っぱくて美味しいのです。
それで、行橋市に引越した18年前に早速、レモン木を植えましたが、アウト。二度目も、三度目もアウトで、どうしても枯れてしまうのです。
それで、ご近所の農家さんに相談して植えたのが、今度できたレモン実なのです。
昨年は3コ、しか出来なかったのですが、今年は豊作で35個、実がつきました。
小さいのですが、黄色レモン、かわいくて素敵です。
それを洋子ちゃんが収穫し、ハチミツ漬けしたものを、レモンティとして、毎日5〜6パイ飲んでいます、この頃です。
その事で、コーヒー派の私は、このごろコーヒーを飲むことが、少なくなりました。
美和さん、 毎日飲んでいる飲み物は、コーヒー?、それとも紅茶。
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
スターコーンFM 様 bT
みなさん、こんにちは。美和さん、由加里さん、こんにちは。
今日のお天気、気になりますが、私達、今日も、お出掛けしています。
それで、カーナビからスターコーンFM聞けるよう、セットしています。
そのカーナビも最近、電波を上手に拾えるようになり、山口県下関市、日本海の小串港まで、みなさんの声が聞けるのです。北九州市方面では若松グリーンパークまで、入ることがあり、特に海辺、海岸通り、山頂ごろは、電波が入りやすいようです。
さて、今年の年賀状は1月13日まで96枚届きました。ありがとうございました。
私は手作り「機関誌 サーフメイズ
JAPAN」という、お正月号の新聞を、年賀切手を貼り、120通ほど、年賀状として、お友達などへ贈ります。その新聞を35年ほど続けています。
そのような年賀状というハガキが、最近少なくなってきました。
特に若い方は、メール、SNS、ライン、その他の
I T で、簡単に、動画まで贈れるので、紙で送る、めんどくさい? こと、しなくなりましたね。
「印刷文化」に、こだわる私も、インターネットでホームページを配信し、今年で15年になりますから、今からの新聞社とか「書籍文化」、どうなるのでしょうかね、気になります。
2020.1月ラジオネーム 大和 (
スターコーンFM 様 2
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして毎日のお仕事、お疲れさまです。
さて先日、「機関誌
サーフメイズ JAPAN」という新聞を持って、行橋市長、田中純さんに、お会いする予定でしたが、あいにく新年の祝賀行事があることで、秘書のお姉さんと、いつものコミュニケーション。ついでに、私と洋子ちゃんの写真を、その場で撮ってくれ、ありがとうございます。そして市長さんのお部屋は、お花がイッパイでしたね。
次に、苅田町の役場に行っても、町長さんは不在。代わりに秘書課の方と10分ほど、お話しなどして、新年のご挨拶をしました。いずれも、私が手作りする新聞を手渡しする事で、コミュニケーションが取れ、町とか市政のお話しが直接聞かれ、これからの京築地域の、発展を聞ける事が嬉しいですね。
今日は、そのようなコミュニケーションを、三つの会社、釣具店などへ訪問し、洋子ちゃんと年始を、楽しみました。
2020.1.13. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
スターコーンFM 様 bR
みなさん、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。
寒くなってきましたが、インフルエンザ多くなっています、十分注意されて下さい。
さて先日、洋子ちゃんと北九州市八幡東区の(公財)
その帰り道、戸畑区の日本水産、「ニッスイパイオニア館」に行きました。
すぐそばに洞海湾があり、若戸大橋が大きく見えるところにあります。
今度で10度目ぐらい通うのですが、平日、開館10時〜17時まで入場無料の施設です。
そのパイオニア館は、日本水産の過去、現在、未来をPRする展示館ですが、お魚さんと関わる私に、すごく興味を持たせてくれる、日常的な食品加工会社でもあるのです。
その会社は、地球ワールドで魚を取り、加工させ、消費者に届けるまでのシステムを、詳しく資料、映像で紹介してくれる事から、数万トンのタンカーの模型が20コほどあったり、船舶、漁具の模型がたくさん展示されているので、小学生の子供さんなら、きっと喜ぶと想います。ぜひ観覧して下さい。団体なら、093-884-2042で、お問合せ下さい。
無料駐車場もありますし、すぐそばに若戸大橋公園など、広い遊び場があり、魚釣りできます。
2020.1.14.ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
九州自動車道、古賀サービスエリアです。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく |
九州磯釣連盟 のオール九州釣り選手権大会表彰式で洋子ちゃん。
みなさん、こんにちは 今年もどうぞよろしく |
スターコーンFM 様 20
みなさん、こんにちは。
今日のお天気、気になりますが、私達お出かけ、しています。
さて、寒くなってきた、この頃ですが、インフルエンザ注意し、マスクと、手の消毒は欠かせませんね。
先日、読んでくれた、行橋市の夢タウン2Fの子供広場隣りに「ペリカン」があります。
その、お店に勤めていた方と、娘が結婚し、本社がある大阪で、今、娘とミータンが生活しています。
相手の男性が、たまたま、本社から、行橋「夢タウン」に、応援に来ていたとき、知りあい、大阪で一緒になったのです。
その後、お腹を大きくした娘が、北九州市小倉でミータンを生み、婿さんが、会社に無理、押し、して、行橋「夢タウン」の、店長さんとなり、5年間勤めてくれました。優しい婿さんと、一緒に、My Life Stageありましたね。
私とミータン・ファミリーが遊べた場所「夢タウンの子供広場」でもあるのですね。
詳しくは、ホームページ、「孫娘は女神さま」のページを見て下さい。
2020.2.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… パプリカ
スターコーンFM 様 21
みなさん、こんにちは。 由加里さん、こんにちは
そして、通勤、通学の、お仕事、お勉強、みなさん、お疲れさまです。
さて、もうすぐ私の誕生日です。
その、お祝いに、洋子ちゃん、毎年、大きなチョコレート、買ってくれます。
そうです、バレンタインデーと、ほとんど変わらない、誕生日ですから、この事が、毎年、続いています。他に、私の弟も、2月生まれで、一緒に、不二家のショートケーキなど、ハッピーします。そして、洋子ちゃん、手作り料理が、5品ぐらいテーブルに並べられ、みんなで、お祝いするのが、恒例と、なっています。
孫娘のミータンが、居たときは、お店で、一番大きなデコレーションケーキ、弟が、買ってきて、「フゥー」と、ロウソク消すのが、ミータンの役割りでした。
その、大阪に住む、ミータンは、今年の春、中学生になります。
それで、今年は、大人だけの、誕生パーティします。
そうそう、ケーキは、いつも、ホワイトチョコレートケーキです。
由加里さんの好きなチョコレートは、どんな味、風味ですか。
私は洋酒が入ったチョコレートが好きです。
2020.2.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 家入レオ 「チョコレート」
スターコーンFM 様 16
みなさん、こんにちは。そして、毎日の、お仕事お疲れさまです。
さて、先日は、久しぶりに行橋、夢タウンに行きました。
およそ一年ぶり、かも知れませんが、近くて遠いデパート?、でもありました。
そして随分、面影が、変わりましたね。
特に、2Fのチビッコ広場は、5年前、孫娘のミータンが遊んでいたときより、3倍くらい広くなったようです。たくさんの子供さんに、お母さんが遊べていましたね。そばに「ペリカン」の、お店があります。このお店でミータンの、オモチャ随分買いました。隣りのゲームセンターでも、ミータンは、遊んでいましたが、私は一切、ゲームをしないので、遠くから孫を見ているだけです。すると、すぐにミータンがやって来て
「お父さん、これで遊んでイイ?」、
「これしてもイイ?」と、私に、一つ一つ、なんでも聞くのです。
そのぐらい、お金、コインを、大切に使っていたミータンです。
そのような2Fを洋子ちゃんと見ながら、
「ずいぶん変わったね」と、おしゃべりしながら、
娘の誕生日プレゼントの洋菓子2箱に、ミータンの好きな駄菓子を購入しました。
その、贈りもの箱詰めし、A4の写真入りお手紙3枚入れ、大阪へ贈りました。
それで、娘と、孫娘から「届いたよ」の、電話コールを待つようにします。
みなさん、遠くに住んでいる子供や孫に、お手紙、プレゼントしていますか。
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… NHKの朝ドラなら、なんでもOK
スターコーンFM 様 17
みなさん、こんにちは。そして、毎日のお仕事お疲れさまです。
さて、毎日テレビで報道されている中国発の新型肺炎コロナ・ウイルスの猛威、大変な状況になっていますね。それで、予防の方法として、外出ときはマスクに、手洗い、アルコール消毒など、心掛けています。
昨日、行橋のトライアル店で、マスクを買うとき、一人、一箱限り、ということでした。それで「どうしてなの?」と、薬局の方に聞くと、
◎在庫がない。
◎生産が追いつかない。
◎中国の方が来て、たくさん購入し、国へ送っているそうです。
地方の、お店でも品薄状態ですから、今後、私達の地域にも、新型肺炎コロナ・ウイルスが、まん延しないよう、インフルエンザと合わせ、みなさん、除菌、防護、気を付けて下さい。そして、私と洋子ちゃんマイカーそれぞれに、マスクと、除菌のアルコール液を常備しています。
2020.2. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… カーペンターズの歌なら何でもok
スターコーンFM 様 15
みなさん、こんにちは。
今日も、私達お出かけしていますので、夕方の再放送で聞きますね。
さて先日、行橋市商店街の中にある、福岡銀行に行きました。
私は、アッシー君(運転手)なので、必要な手続きは洋子ちゃんに任せ、その間に、銀行の向かいにある、お店、六法焼き(回転まんじゅう)、白アン5コ、黒アン5コ、買いました。
今年から値上がりして1つ60円。その前まで50円でしたが、温かく、アンコがタップリ入っている、人気のお店なので、行列ができることもあります。
最近、カレー焼き、あるそうですが、次回、チャレンジしようかと想います。
シャッター通り、と、言われる行橋駅前の、商店街通りですが、このようなお店が、ガンバッています。また、美味しい、お店が、たくさんあるのでお出かけ下さい。
2020.1. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 泳げタイヤキ君
スターコーンFM 様 12
みなさん、こんにちは。先週末から雨が降っているこの頃ですが、みなさん健康ですか、インフルエンザ、ご注意下さい。
さて、温かく、家で過ごしている私と洋子ちゃんは、夕方の4時ごろから、テレビの相撲観戦多くしました。洋子ちゃんは、
私は、
そのようなテレビ観戦するときは、美味しいお菓子に、先日の熱いレモンティで、温かくして、過ごしています。
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
スターコーンFM 様 10
みなさん、こんにちは。そして毎日のお仕事お疲れさまです。
さて先週末、洋子ちゃんと、お買い物途中、築上町のスターコーンFMに、私、手作りの
「機関誌 サーフメイズ JAPAN」正月号、小誌、届けました。
土曜日だったので、郵便受け、入れたのですが、そのとき気付いたのが、
築上町の役場、新築工事中、ですよね。
どのような庁舎が、できるか、分かりませんが、人柄の良い、優しい、新川久三町長さんの事ですから、きっと素敵な建物が、できること、楽しみです。
ちなみに、新川町長さんと名刺交換したり、町長さんと同級生の、樺゙り具のトップ、上西社長さんと、仲良しの私と洋子ちゃんです。
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 築上町の歌なら、なんでもOK
スターコーンFM 様 bS
みなさん、こんにちは。そして、毎日のお仕事お疲れさまです。
さて、今日も私達、お出かけしています。
先週の、お正月に出かけた、北九州市、門司港レトロにある「関門海峡ミュージアム」に行ってきました。昨年9月、新しくリニュアルオープンした「関門海峡ミュージアム」では、2Fから4Fにつながる大きな大画面の中で繰り広げられる映像に、3F、4Fの関門海峡にまつわる歴史回廊となるミュージアムがあり、人気です。
そして、広いラウンジと、食事ができるレストランから、2Fの子供広場などが人気で、お正月は、たくさんの人々でイッパイでした。
その隣りにある「旧、大連航路上屋館」は、いつでも無料、入館できる施設で、こちらも「松永文庫」とか、中国と貿易した資料などが展示されていますので、休息を兼ねたホールで、無料利用できます。
お勧めは2階の、日が当たるラウンジで、のんびり読書ができます。
ミュージアムそばに1日500円の大型駐車場を利用し、昨年、リニュアルオープンした門司港駅まで散策すると、たくさんの館、広場、ステージがあり、一日遊べる事が出来ますので、ぜひ門司港レトロへ、お越し下さい。
2020.1.15.
ラジオネーム 大和 (
スターコーンFM 様 bU
みなさん、こんにちは。由加里さん、美和さん、こんにちは。
少し遅くなりましたが、お正月休み、いかがでしたか、そして、どのような、おせち料理食べましたか? 私と洋子ちゃん、二人の、お正月は、お出かけが多くありましたので、夕食ランチは全て肉料理でした。元旦はステーキ定食。2日はスキヤキ定食、3日目は残りのスキヤキを利用して、牛肉ドンブリ定食。そしてカツ丼定食から、焼肉定食、ズーッとお肉料理が毎晩続いた8日間でした。その後、カレー定食には、お肉がモリモリ入り、次の日は、そのカレーでカツカレー定食なのですよ。今までの、お正月では、ありえない肉料理も、夫婦二人だけの、ランチだから出来ました。
日頃から趣味の、魚釣りで釣ってくる、お魚さん、ばかり食べていたので、元気がなかった?ことを理由にして、「今年は肉をモリモリ食べるゾ!! 」しています、この頃です。
その上で、料理上手の洋子ちゃん、お友達とかミータンが来ても「洋子ちゃんの手料理おいしい」と、みんなが言いますから、最近、レストラン行ってません。
どこか美味しいお店、紹介下さい。
2020.1.
ラジオネーム 大和 (
○○美優 様
信久、裕美 様
拝啓 みなさん、こんにちは、お元気していますか。
毎日、美味しいお食事を作ってくれるママさん、今日のランチは何でしょうかね、気になります。その美味しい手料理を頂ける美優ちゃん「いただきます」していますか?。パパとママは、カンパイしてから、お食事が始まりますよね?。
私と洋子ちゃんは、いつも水コップでカンパイしてから、お食事が始まり、焼肉定食のような、柔らかい和牛肉を薄味とし、サラダにハムがたくさん入り、クリームスープなど、3種から4種類のオカズが夕食です。ときどき作るハンバーグも、作りすぎて3日間食べるので「たくさん作りすぎ」とか言っている私です。
パパ、ママが行橋にいたとき、いつもたくさん作っていた洋子ちゃんの手料理メニューも、最近は夫婦二人分だけ、少し作るようにしていますが、それでも作りすぎ、サラダなどたくさん残ります。
ところで、ママの得意な手料理は、なぁーに。パパが一番好きなランチは。
美優ちゃんは学校の給食で毎日おいしいもの食べるから、何でも、好きキライなく食べるよね。
私もキライなもの、たくさんありましたけど、今は何でも食べます。でないと、身体のバランス、栄養がコントロールできなくなるからです。それで、最近は和牛ステーキとか、牛肉、豚肉、鶏肉、ハンバーグなど、元気が出るものを、たくさん食べ、病気に敗けない食事をしています。
さて、お手紙の下書きをしているのが12月24日、クリスマスイブの日ですかね、美優ちゃんのプレゼントを、年内を予定していますから、お手紙を正書してから、お買い物、洋子ちゃんと決めています。でもね、ママがコンビニに勤めているので新しい、楽しい、美味しい菓子、たくさん美優ちゃん、知っていると想うので、洋子ちゃんと相談して「これ、どう?」と、楽しいお買い物します?。でもね、そのようなお買い物ができる事、すごく幸福です。美優ちゃんの大きな口、開けて、パクパク、モグモグしている顔(^v^)?、想像するから、よけいに楽しいなァー?。
美優ちゃん?、2020年のお正月、パパとママで遊びに行くのかな。お天気が良かったらイイね。そうそう、このあいだ贈ってくれたお手紙に、カラーの絵、上手でした。そして、ありがとう。
ママからメールで貰った写真を、哲郎おじさんにプリントして、美優ちゃんの写真3枚プレゼントしたら、大変喜び、リビングに飾っているそうです。
それからね、12月に、洋子ちゃんと北九州市門司めかり関門トンネル人道口からエレベーターで降りて、下関市まで歩いたよ。美優ちゃんと一緒に歩いた、長―ィ海底トンネル、覚えているよね。そのような美優ちゃんと遊んだ事、写真をホームページ「女神様はミータン」もしくは「上瀧勇哲」より検索して見てね。そして、お正月からの2020版のホームページも、たくさん配信、準備中です。お友達にも紹介してね。
パパさん、毎日のお仕事、大変お疲れさまです。朝早くから、夜遅く、通勤とか病院通い、寒くなり、大変かと想いますが、まだまだ若い!!。元気で頑張って下さいね。
裕美ちゃんママさん、お手紙を書くとき、裕美ちゃんの顔を想い出しながら書きます。
それで、いつもありがとう。優しいコミュニケーションしている洋子ちゃんの電話を、いつもそばで聞き、動画が見られるなんて、凄いと想います。それに最近、パパさんと一緒に買ってくれたブルーのシューズ履いて、お買い物から、福岡市まで行く事しています。以前は革靴はいていたのに、今は赤と、黒と、ブルーのシューズで、快適な歩きが出来ています。もっとも、歩きが早すぎて洋子ちゃんが後から引っ張るように、おっかけてくるのです。そのぐらい軽いシューズ?、元気なんです私
お手紙に書けない事が、ありますが、いつも洋子ちゃんがそばにいてくれ、気遣いしてくれるので、このようなお手紙が書けています。元気になったら洋子ちゃんを、もっともっと幸福にさせたいと思います。その上で普通人になったら、裕美ちゃんママとパパ、そして元気がもらえる美優ちゃんを、我が家に招待し、大きなケーキを添え、お祝いしたいですね。そのようなハートで、仲良し夫婦が、これからもマイライフステージで頑張りますので応援して下さい。
それでは、パパさんファミリーが、令和2年を楽しく、おもしろく、元気あるステージで大活躍できる事を祈ります。美優ちゃん、何でも、かんでも、頑張ってね。バイバイ。 敬具2019.12.28.上瀧勇哲、洋子ちゃん
PS上瀧周作の奥さま(高子さん)から、美優ちゃんへ、お年玉を頂きましたので、美優ちゃんから高子おばさんへ、「ありがとう」の、電話してね。
九州自動車道古賀サービスエリアで
上瀧哲郎さんをお迎えしてステーキディナー。
行橋市、京築地域のダム、油木ダム
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく |
友達からの年賀状